« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005/06/28

梅雨 雨水タンク

今日なんか近畿地方は梅雨明けと言われてもおかしくない天気図です。実際このまま太平洋高気圧が安定したら、梅雨明けになっちゃいます。6月は平年の1/3くらいしか雨が降ってない状況ですから、結構やばいですね。

うちには、雨水タンクがあります。200L入るんですが、蜂蜜を輸入するのに使ったプラスチックドラム缶の廃物利用です。これはでっかい屋根の樋に繋がっているので、数ミリ雨が降れば満水にできます。たいした数のない植木に水をやるくらいなら十分です。こういうのが各家庭にあれば、かなり水道は節約できると思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/06/23

飛行機空いてました

昨日JL1527 19時羽田発大阪伊丹行きで東京から帰ってきましたが、羽田を離陸したのが19時40分頃と大幅に遅れました。私は毎週一度は乗るんですが、このところ羽田発は毎回結構遅れます。オーバーブッキングとか乗客がちゃんと乗っている乗ってないの確認に時間がかかって遅れているようです。昨日の1527便は空席が目立つ状況でした。また1便後の1529便が大阪伊丹行き最終ですが、これも空席ありの表示でした。夕刻の便は通常ビジネス客で満席です。私が乗った1527便は3割は空いていたと思います。私の隣2席は空席でした。(私は、普通前方区画でポートサイドの通路側Cを取ります)

きっと、先日の沖縄行きの緊急着陸事件が効いているんでしょうね。トラブル、運行遅れ多すぎて乗るのが気持ち悪くなるのが当然でしょう。ドル箱線がこれでは、経営厳しくなるでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/11

モリアオガエルの卵塊

pic_0195.jpg昨日夕刻から、入梅間近ということで。蛍が飛んでないかなぁ、と篠山の森公園へ行ってきました。蛍はダメでしたが、モリアオガエルの卵を見つけました。妻も子供達も人生初。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/06/08

永代橋

pic_0193.jpg仕事で永代橋付近にきました。今日の宿は門前仲町なので歩いて向かいます。景色がニューヨークみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »