« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005/10/24

LEDライト

pic_0280.jpg

来週末の望遠鏡サミットでのフリマに出す予定のLEDライト

白色LEDを2個使用、ボタン電池CR2032を2個直列に使う。赤セロファンをレンズ部に挿入して天体観望用に減光した。

ライト部は球形、スタンド部分は洗濯バサミのようになっている。

球形のライト部はフォーク状のパーツで挟まれて洗濯バサミと繋がる。ライト部は自由に向きが変えられる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/10/19

恐竜博

pic_0266.jpg

長居公園の大阪市立自然史博物館で始まった恐竜博に行ってきました。スーの頭骨をバックに記念撮影

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/10/03

太陽の塔

pic_0254.jpg

太陽の顔が見えないアングルもたまには良いでしょう。

千里の万博公園に、長男の幼稚園お友達家族とBBQに行ってきました。久々に太陽の塔を近くで見ました。クレヨンしんちゃんの名作映画のDVDでうちの子供は太陽の塔を良く知っています。広い芝生で子供達は走り回っておりました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/10/02

信天翁二世

pic_0253.jpg

千里万博公園にありました。ここで保存されているとは露知らずでした。青木さんという方が合板で自作して世界一周した艇として名前は知っていたのですが、ヨットの帆装がケッチだということも知りませんでした。きちんと定期的に掃除メンテナンスされているようで、綺麗でした。最近ペンキ塗りをされたような感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »