スピカ食
本日はスピカ食。
大阪では15時41分頃月にスピカが隠され(潜入)。16時42分に出現。
昼間の星食なのですが、スピカは明るい1等星なので、昼間でも口径80mm以上の望遠鏡ならば見えるはず。捜すのも満月に近い月を目印にすれば良いので昼間の空でも容易。私の望遠鏡は口径125mmの双眼望遠鏡ですので大丈夫なはずですが...
潜入は月の高度が9度と低く、低空の雲に隠されて月が見えず。出現の時間には、月の高度が上がって月は見えたのですが、予定時間を過ぎてもスピカは見えず。薄雲がある影響なのか? まあ引き続き望遠鏡は設置して、スピカが何時くりから見えるかチェックしたいと思います。今夜は月、土星、木星観望します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント