木製フェンス再塗装完了
24日に始めた木製フェンスの再塗装がやっと終わりました。
フェンスの面積は、私の勘違いでした。フェンスは、これまで空き地の南隣との間だけにあるわけではなくて、南西隣との境界もカバーしてます。全長23mあり高さ180cm。面積は片面約41平米です。表裏で約82平米!!
水性ステインは7L使いました。塗料の費用は1万2千円ほど。一日に2時間程度づつ一人で作業して、1週間、延べ約15時間かかりました。右手が腱鞘炎気味です。(~_~)
直射日光に晒される箇所は、3年に一度は塗ってやると木製フェンスは、何十年と持ちますが、なかなかに大変ではあります。しかし一戸建住宅というのはそういう手をかけて保守するものだと思うので、これも楽しむべきでしょう。実際、仕上がった時の気分は最高です。隣地は、11月初旬~来年5月までの工事予定ということで工務店が挨拶に来ました。隣家が建てば、直射日光がフェンスにあたることはほとんどなくなりますので、再塗装は数年に一度で良くなるでしょう。(チェックが必要ですが)手間と費用は半分になるでしょうから、助かります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家の手直しって大変です。
こまめにやっておくのがよいのかと。
ご苦労様でした。
投稿: レイザーサーモン | 2006/11/03 10:33