« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/28

六甲オリエンタルホテル

閉鎖が決まったということです。このところずっと赤字だったのと、阪神と阪急の合併で阪急系の六甲山ホテルと競合するからということですね。(つまり六甲山で宿泊する客が減ってしまっているということですね)

私は六甲山には馴染みがあり、BBQを食べに行ったり、泊まったこともあります。

6階のバーの景色が最高なんです。あのバーでなごめなくなるのは残念ですねぇ。

このホテルの向かいの別のホテルは、白いスープと赤いスープの二色が入った中華風鍋をかなり昔から出していて、なかなか珍しく、美味いんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みつまた つぼみ

日曜日に箕面の山の「エキスポの森公園」に行って来ました。

みつまた(和紙の原料)に蕾が一杯ついていました。

Mini

アップです

Mini_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/03

訃報 マスター・オブ・ザ・チェア ハンス・J・ウェグナー氏

20世紀を代表する家具デザイナーであるハンス・J・ウェグナー氏が、2007年1月26日に92歳で亡くなりました。

我が家には、ベストセラーにしてロングセラーのYチェア、ピーターの椅子と机 があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/02

薪ストーヴ 焚いてます

Dscf0467mini 今日は、大阪北部は未明から雪です。

我が家の主暖房は薪ストーヴです。1台で全館暖房できます。通常厳冬期は24時間毎日焚いています。ストーヴのある1階リビングで室温が24度位ですと、ストーヴから一番遠い私の部屋のある屋根裏部屋で20度位と良い具合です。

今年は暖冬なので、これまで数日の寒波の例外以外は、薪ストーヴは夜だけ焚き、日中は窓からの日射で温まって済んでいる状態でした。

昨夜は、夕方から焚いて、最後に薪を入れたのが20時ころ(女房が焚いていた)ということでした。リビングは22度ほどありましたが、短時間だったので全室まではそれほど暖まらず、私が27時頃寝るときの2階寝室の温度は17度でした。今朝8時に起きると13度でした。ストーヴは燃え尽きていました。

朝から雪ということで、また焚き始めました。快調に燃えています。1階リビングは22度、今こうやって書いている屋根裏部屋では18度です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »