Rudyard Kipling: The Jungle Books (Penguin Popular Classics)ペンギン・クラシック版 The Jungle Books は、The Jungle Book と The Second Jungle Book の両方が収録されている。原書買うならこれが良いでしょう。
ジョセフ・ラドヤード・キップリング: ジャングル・ブック (福音館古典童話シリーズ (23))
ジョセフ・ラドヤード・キップリング: ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第1部〉 (偕成社文庫)
ジョセフ・ラドヤード・キップリング: ジャングル・ブック―オオカミ少年モウグリの物語〈第2部〉 (偕成社文庫)
ヴァルテル ボナッティ: ボナッティわが生涯の山々
ラインホルト メスナー: ラインホルト・メスナー自伝―自由なる魂を求めて
モーリス エルゾーグ: 処女峰アンナプルナ―最初の8000m峰登頂 (yama‐kei classics)「残照のヤルンカン」に下山後、空港のバスでエルゾーグに出会う場面が出てきます。それも印象に残ってます。
« デメゾン氏亡くなる | トップページ | エマージェンシーストロボ »
今日は、次男の運動会でした。徒競走彼は最終組(でかいので)。なんと私が思っていたよりも足は速く、ぶっちぎりで1位でした。結構驚きです。
夜は、星見に行く予定(大江山で星を観る会)だったのですが、運動会で疲れてしまい。取り止めにしました。かなり眠かったんです。なにせ大江山へは、片道約80キロ位あるのでそれなりに体力ないと運転が辛いんです。しかし、今夜は快晴です。かなり惜しい気はしてますが、かなり疲れがあるので無理して出かけるのも良くはないでしょう。
投稿者 millet 時刻 21:43 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 運動会:
コメント