ファミリーキャンプ
先週、8/18~20の二泊三日で夏休みファミリーキャンプに行ってきた。
場所は、佐々里ナチュラルランド。
場所は、美山町佐々里。
峠を越えると左京区で、京大の演習林の少し南。
廃止された(2001年ごろかな)スキー場跡地の隣です。
ここは、キャッチ&リリースの釣り場区間でもあるんですけど、川原がキャンプ場になってます。
と言っても、水場(小さい沢の水がホースで引かれている。生での飲用は保証の限りでなし)とトイレ(もちろん汲み取り和式)以外には何にもなくて、焚き火もし放題、区画も特にない、車の乗り入れも自由というキャンプ場の原点的なところ。
というか、進入路が整備されていて、管理されている川原というべきか。
まあ、個人的には、こういうキャンプ場の方が好き。
値段も、一日一人300円ぽっきりですし。(駐車料金とか余計なものなし。)
但し、普通のオートキャンパーやファミリーキャンパーにはお勧めできない。入浴施設も最寄のところまで10キロはあると思う。(河鹿荘)
妻は、少し不安気。整備されたキャンプ場でないと、というよりも、小さい子供が対応できるか不安ということで、それは当然でしょう。でも、整備されたところしか知らないというのも子供には良くないでしょう。
8/18
朝から買出し、荷物の積み込み。出発は13時半となりました。少し遅いけど致し方なし。途中で昼飯を食べて、若干の追加買出しを行って、ということでおそらく現場入りは18時前位になる予想。
まあ、予想通りの道中で、薄暗くなるころ、サイト設営完了。
我が家の装備は、設営速度重視で選んである。テントも大きいのを選んでいない。底面は250cm×250cmだ。
ゴミは完全持ち帰りのルールのキャンプ場、サイトにゴミは見当たらず綺麗。まあ、かなり山奥、未整備ということでアウトドア度の高いグループしか来ないと思う。
小さなゴミが少しあったのだが、子供たちに拾ってもらって我が家で回収。子供たちにゴミの管理を厳命しておいた。彼らには日頃言っているので、意識はあり子供ながらこういう点は信用はできる。
もちろんのことなのだが、深い谷あいなので携帯は完璧に圏外。
妻がさて写真でもと思ったら、デジカメのバッテリーが空。うまく充電できていなかったのだ。今度からパイロットランプの点灯確認しましょうね。
しょうがないので、以降の写真は携帯のカメラ。
これだけの装備は、家族4人車に乗ると車の屋根のジェットボックスがなければ収納不能。元々スキー用に購入したもの。割と高価なものだけど大変役立つものだ。まあ通年付けっぱなしです。取り付けない時と着装時の燃費はそれほど変わらないほど空力は優秀。
銀色の小型のテントは着替え室。子供が川に入ったり出たりするので、メインのテントの中で着替えられるといろんなものが濡れてしまうので、別に設営してみた、結構有効。
とりあえず、私は、1.5キロほど下ったキャンプ場の管理をしている民宿まで水汲みに行く。10Lの折りたたみのタンク2個で20Lを汲んでくる。飲料、調理には、三日間これで十分だろう。(凍らせたPETボトルのお茶なども持っている。)
初日の到着は遅い時間になることは分かっていたので、夕食は、素早く作れる寄せ鍋。
女房が調理開始。私は、ガスバーナーでご飯を炊く。
子供達は、バナナ、乳酸飲料、酒、酢を混ぜた昆虫誘引ミックスを作って、近くの木に仕掛けに行く。
暗くなる頃、夕食完成。ばたついていたのと携帯のカメラでは光量不足でうまく写らないので写真なし。
8/19
朝食は、前夜の鍋の残りで雑炊。我が家のキャンプでは、夕食が鍋の翌朝食として定番のパターンなのだが、これが美味い。
曇りがちの天気。雷雨の襲来もあり。子供達はテント内で退屈していた。
私の方は、椅子に座ってひたすらボケーとする。
子供たちは、網で魚を掬おうとして頑張っていたが、そんなのんびりした魚は流石に居ない。そこでPETボトルで即席でビントウを作って、餌としてビスケットを入れて仕掛けてみた。アブラハヤ、ヨシノボリが取れたのだが、イモリまで2匹取れたのには少々驚いた。
とかなんとか、やっているともう夕方。
直火で焚き火ができるということで、小さな焚き火を作って炊飯中
この焚き火用のコンパクトな台は、最初の会社を辞めて、92年、93年とカヤックであちこち川をツーリングしていた時に使っていたもの。ガスバーナーも持っていたけれども、雨が降らなければ、河原で小さな焚き火を作って料理したものだ。そういう川旅をまたしてみたいものだ。(まあつべこべ言ってないでやれば良いわけなんだけど)
子供が遊んでいる一方、親は晩飯調理中
私は、BBQ作成中
BBQ結構なボリュームで、沢山残った。
BBQの残り物は全て、大鍋に投入して、コンソメキューブを入れて残り火で取り合えず煮ておく(冷蔵庫がないんだから当然)。いつものパターンだが明日の朝はこれがシチューになって登場するのである。(BBQで焼いた食材が入るので大層美味い。)
8/20
まだ爆睡中(^_^;)
おっと フライに山ビル!! 実は、私草むらで2箇所やられました。
かなり雪の積もる地域なので、山ビルは居ないかと思ってましたが、若干居ましたね。
まあヒルに吸われて病気に感染ということはないんで恐くはないんですが、血が止まらないし、気持ちは悪いですね。注意しましょう。このヒルは、着火用ライターで炙っておきました。
昼前に撤収。
この後、和知の道の駅に寄り(途中超猛烈な雷雨襲来。撤収を午前中にしておいてよかった。雨の中気温22度でした。)うどん、そば、鯖寿司などで昼食。カヌーハウスでカヌー少年団の練習を見学してから帰宅の途につきました。国体コースは、ダムの放水が少ないのもあるけれど、沈下橋の架け替えで流れが大幅に変わってしまっていて面白くなくなったように見えた。水は以前より大分汚くなった気がする。
自宅へは、17時少し前に帰着。箕面も割りと涼しめです。
荷物を降ろして、ひとまずヤレヤレ。お疲れ様でした。
紅茶をいれて一服しよう。
今日の晩御飯は、キャンプの残り食材で簡単にすますってことで良いよね。
明日は、仕事は休みにしてある。後片付けだなぁ。(撤収時に乾燥させてあるので簡単)
1週間遅れで、なんとかまとめができました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵なご家族をお持ちですね♪
ずいぶんと昔、我が家もよくキャンプをしましたが、その折には炊事跡形付けは私の役目で「家内」はひたすら家族とバカンス!
そうでないと宿泊は旅館に・・・
追伸
先日子と孫が帰省したので、キャンプは無理でしたが
キヤンプサイトを借りてBBQを楽しみまし(^^)
投稿: 焚き火 | 2008/08/31 15:24
うちは、食事作り、後片付けともに一緒にやりますね。サイトの設営は、道具類の組み立て方というのがあるので、私の役割。家内もテーブルとかは組み立てます。
今回はさせてませんが、そろそろ子供にも役割分担させたいと思ってます。
来年は、沢沿いではなく、高原森林エリアに行こうと思っています。子供が虫取りをしたいというのと、山奥なので町よりはマシですが、沢沿いはやっぱり標高低いので蒸し暑い。
昨年行った千種高原が濃厚(ここもシンプルな古いタイプのキャンプ場)。
投稿: 管理人 | 2008/09/01 10:58