« 六甲山 ロックガーデン | トップページ | 桜のトンネル »

2009/03/31

芦生 巨大杉コース

 27日に残雪の芦生の巨大杉を見に行くという計画を仕事仲間と立てていました。26日に仕事を終えてから芦生の近くの和知まで移動、道の駅近く河原でテント泊。天気予報通りに未明に雨。早朝の気温は3度。しかし、装備は十分で寒さに震えることはなく、全員熟睡。6時に起床。朝食(カップ麺とかですが)を軽く済ませて撤収、芦生へ移動します。ここから芦生の入り口の須後の駐車場までは30分強ほど。
 山は、雪だった様で、林間に入ると湿った新雪が積もっています。

・登山届けを記入して、9時45分出発
 400m強登って稜線に出て、後は稜線歩き(この稜線上に巨大杉)、そしてまた400m強降りるという行動になります。

 

沢沿いのトレールは、積雪期に荒れて、不明瞭になっていました。しかも芦生エリアでは、マーキングをしないようにという暗黙の了解があり、トレールは分かりにくいところがあり、頻繁な地図とコンパスチェックが欠かせません。尾根に出る急登の箇所では、雪崩れが通った跡もありました。雪崩はもうなくても落石が通る可能性は高く注意が必要でしょう。我々は高速移動を心がけました。急なトラバースも何箇所かあり、滑ったりつまずいたりしたら笑いごとではありません。

・11時頃、稜線へ飛び出す少し手前で行動食と水分補給。
 私は草大福1個とサーモスのお湯。

 稜線へ出ると、強くはないのですが、やはり風が当たります。稜線上はふかふかの新雪10から20cmでゴキュゴキュと気持ちの良い音がします。つぼ足で問題ありません。
稜線を歩き始めると、巨大杉が現れ始めます。雪が降り始め、少々ガスって幻想的風景でありました。

・12時 昼食 
 杉の木陰で昼食としましたが、稜線上ではあるので、小雪が横殴りな感じではあります。もっと良い場所を探せばよかったかもしれませんが、なにせ腹が減ったものですから。
Dscf0890mini49



・12時45分 出発

 この後、家で地図上にコンパスワークの為の作業やルート調べをしている時に、難しそうだなと思った辺りでやはりトレールが見いだせなくて、苦労しました。予定を変えて、別ルートで下山しました。分かりにくそうな上に新雪となれば、よほどに正確なナビゲーションを行わなければなりません。また、無理もいけないと思います。
 私たちはルートを外してから、こっちに行けば予定ルートに出るだろうという判断は出せたのですが、間違っていたら更に事態は悪化しますし、そうなってから戻るのでは時間が遅くなりますから、ルート変更としました。100mほど登り返すのは精神的にも少々きつかったですけども。

再来週あたりに、予定ルートを踏みに再訪したいと思っています。

今回のレイヤリングですが、(須後駐車場2度、 稜線マイナス1度 風速5m程度)

上(肌~外へ)
・パタゴニア ウール3 クリューネック
・パタゴニア キャプリン3 ジップネック
・パタゴニア フーディニ
・途中 雪が降り始めて フーディニに替えてパタゴニア レインシャドー


・シマムラ 東レ 吸湿放散素材のボクサーブリーフ
・パタゴニア キャプリン3 ボトムズ
・パタゴニア シンプルガイドパンツ

・バックパック パタゴニア グリッター

下山時雪が雨になりましたが、シンプルガイドパンツの撥水性は高く、レインパンツをはく必要はありませんでした。なお、バックパックの擦れる腰の辺りに少々毛玉が生じました。


|

« 六甲山 ロックガーデン | トップページ | 桜のトンネル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芦生 巨大杉コース:

« 六甲山 ロックガーデン | トップページ | 桜のトンネル »