自転車置き場
新潟ルーツのホームセンター コメリ の自社オリジナル アルミ製サイクルハウス 3台用というのを使ってます。
写真は2台用
アルミ製フレームで、強度抜群。専用ジョイントでラクラク組立て。
単品価格: 10,800円
単品サイズ:(幅)1570×(奥行)2210×(高さ)1580mm
アルミフレームに天幕を張るテント方式のものです。
幕は、アルミコーティングしてあります。
この幕のサイズに余裕がなくて、我が家のは入り口のファスナーを閉めるのに四苦八苦します。邪魔臭いので開けっ放しにしてます。まー開け閉めする気はないのと邪魔臭いので返品交換しませんでしたが、これから購入する人はこの点要注意です。
このサイズ問題で検索してみたところ、同じ様な目にあっているユーザーさんが他にもいることが分かりました。
縫製時のバラツキでしょうけども、元々の設計に余裕がないのでしょう。
幕の入り口の横幅をもう1cm大きく作るだけで、縫製がバラついても何の問題も起こらないのですが、コメリの開発担当は仕事が緩いですね。
それと返品交換時にその理由がわかるはずですが、製造セクションにフィードバックされてない可能性もありますね。まあ会社の体制に課題ありなのかも。
幕の耐久性はそれほど高くなく、日射がドカンとあたる場所に設置すると(我が家がそうですが)3年位ではっきり紫外線劣化してきます。あちこち綻びが発生してましたが、先週の強風で幕が大きく破れました。樹脂製の幕の場合、紫外線劣化は宿命です。この点致し方がありません。フレームは結構頑丈で何の問題も出てません。ということで交換用の幕が用意されてます。交換幕が用意されているのは良心的です。
値段は4480円 高いのか安いのか微妙。
フレームを基にポリカの波板でも貼ってやろうかと思ってましたが、交換幕を購入して張り替えて、設置場所を庭木の日陰になる場所に移し紫外線劣化が少なくなるようにしようと思っています。
ただ交換用の幕のサイズに問題あるものが多い可能性はあるでしょう。今度は返品交換します。それとその際にはもともとの幕の設計自体に課題がありそうだということも伝えるつもりです。うちが購入してからもう4年ほどですが、他のユーザーさんのWEBを見るに改善されていない可能性は高そうです。
(他のユーザーさん)
http://minkara.carview.co.jp/userid/171067/car/309080/1489595/parts.aspx
この点3流会社と言われてもしょうがないでしょうねぇ。残念だけど。
自転車置き場ということでは、アイリスオーヤマの
H201833 サイクルガレージ CG-1000 シルバー
というのも持っている。
これも天幕を使っているのだけど、やはり天幕がダメになってしまった。こういうのの経年劣化は当然のことと認識してます。ただ、これも交換天幕を入手して直して引き続き使いたい。なのだが、アイリスオーヤマのWEBで見つけられない。交換パーツが出てないのかもしれない。出てなければ、これは買ってはいけない製品ってことに個人的にはなる。
などと書いていても建設的ではないので、それぞれの会社のカスタマーサポートに問い合わせをしてみました。どんな返事が来るでしょうねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント