三十日未明
ファミリードーム二基の利用者があったので、勤務終了後、気になったので覗きに行った。使い易いドブソニアンとは言え、天体望遠鏡を持っていない人では、上手く使うことはかなり難しい。そもそも夜空のどこに見て面白い天体があるか正確に分かっていなければ望遠鏡の視野に導入できない。これができれば中級者と言って良い。ほとんどの利用者は三十センチのドブソニアンなんて見るのも初めてなのだ。
夜半から雲が消え、コンディションはかなり良い。M31、スバル、木星等教えてあげた。流星はかなり多く時間十個位だろう。暗い流星まで見えるのは、西はりま天文台ならこそ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント