佐々里峠~雷杉 3月16日 佐々里峠除雪開通翌日
京都府美山の芦生の佐々里峠が、3月15日の午後に除雪開通。
佐々里峠からの入山第一号を期待して仲間と行ってきました。
川西池田に6時20分集合。もう1台の車と能勢道の駅に6時45分合流。
期待通り、トレースはなく、除雪開通後我々が初の入山者でした。
峠へと向かう道。雪の回廊とまではいきませんが、除雪開通直後の雰囲気たっぷりです。
昨夜は天気が良く、放射冷却で朝は冷え込んでいて マイナス2度位です。路面は凍結してます。
身支度中。寒いです。つい厚着したくなりますが、歩き始めればすぐに体は暖まります。
なので、薄ら寒い位の服装、防寒着はバックパックの中に。
午前9時45分スタート。
入山口からすぐ、今回のコースの核心となる急斜面トラバースに入ります。
無積雪期ならば、なんてことはないんですが、積雪していて、凍結しているとかなりヤバイです。自信と装備がなければ、直登して尾根を歩くべきところです。
トラバースルートは夏道なのですが、雪で倒れた木が3本ありました。こんな感じで急斜面で跨いだりくぐったりでした。 このトラバースで滑落すると大事になるので注意。
核心を抜けて尾根道に入りました。ノートラックの尾根道に気持ちよく踏み跡をつけます。
気持ちよくて、思わず笑みがこぼれます。
有名な雷杉の手前に、数年前に落雷を受けた杉があります。この辺りは痩尾根で、写真左側へ雪庇が出ているので注意。
有名な雷杉に到着。 12時40分到着。
雷杉の近くで風裏で日当たり良好な場所を見つけて昼食。
これがこの辺りで最大の芦生杉だと思います。
さて、美山の道の駅でお土産買いたいので、急いで戻ります。
14時に戻り始めます。
なんと、トレースができているとは言え、行の半分の時間で戻る勢いです。
駐車場所のすぐ上まで戻ってきました。車まであと50mありません。
16時 佐々里峠 出発 芦生道の駅へ向かいます。
道の駅には20分ほどで到着。鯖寿司食べたり、野菜買ったり、プリン食べたり、各自思い思いに楽しめました。しかし、鯖寿司滅茶美味いです。お勧め。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント