裏六甲 七曲りの滝 凍結 アイスクライミング
クリスマス以来の寒波のおかげで北部にしっかり積雪。スノーシューにでも出撃しようかと思ってました。しかし、仲間と調整できず、一人で行こうと思ってました。
27日は昨日から、今朝がこの冬一番の冷え込みとなることが予想されていた。
七曲りが凍るのじゃないか!?
というようなことを思い付いたのでした。
裏六甲は近く、スノーシューの半分以下の距離。近い、ガソリン喰わない。
夕方、友人の国際山岳ガイドの舟橋さんのBlogを見ると、27日裏六甲の滝が凍結してないかチェックに行くみたいな事が書かれていた。早速に連絡を取り一緒に行くことになった。
ロープウェイの有馬温泉駅下の駐車場に午前8時集合。
午前5時半に起床。なんと箕面の我が家で外気温は摂氏マイナス2度!!
6時半に自宅出発。西宮北付近でマイナス3度。
七曲りの滝は、やはり凍結していた。
ならば、登ろうってことで、トップロープを設置して、練習で4本登ってきました。
この後、更に右寄りのラインを登っていて、墜ちました。それで、身体のダメージはほとんどなかったのですが、滝芯の方へ振られ、空中水垢離する羽目に(^_^;)
いやー、今年の穢れを流しさる修行がこんなところでこんな時にできるとはね。
流石に氷水、大層冷たかったです。
来年は、きっと相当良い事があるのじゃないか、そんな気がしてきました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント