2012/06/18

久しぶりに寄りました

久しぶりに寄りました

東京で仕事。久々に神田界隈に行った。
軽く蕎麦をすすりに久々に寄った。激混みでした。
一昔前は、こんな混んでなかったと思うんだけども。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/02

高級イチゴ

横に置いてある電池は、単3です。いかにこのイチゴが大きいか分かると思います。
Dvc00008
普通の水ではなく光電子水を撒き、何度か私が飲んでいる核酸サプリを施用して作られたものです。紅ほっぺはもともと大きな品種ですが、更に大きい上に、酸味が少なく甘いです。
ちなみにこの農家さんは、無農薬有機栽培ではなく、低農薬です。
このイチゴを無農薬有機栽培とするとあまりに高額になってしまうからだそうです。
それであっても普通のスーパーに並ぶというものではなく、入手ルートは限られます。
家で普通に食べるというより、贈答品や特別な時用でしょうね。

デザートには、一人1個食べれば十分です。
と言いつつ我が家は2個づつ食べました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/10/30

枝豆をいただく

26日は、休みで家に居ました。お昼過ぎ玄関チャイムが鳴りました。ご近所のYさんの奥様。ご自宅の家庭菜園で取れた枝豆をいただきました。ご親切に、塩で揉んで、ヘタまで落としてあります。後はゆでるだけの状況。愛情感じました。舞鶴の方にボートを持っておられて、海釣りの成果(これがけっこう凄い釣果)をいただくこともあります。私の親の世代より少し下の年齢のご夫妻ですが、いつも良くしていただきます。多謝。

Dscf0111
綺麗に掃除済み

Dscf0113
早速茹でました

美味しく食べました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/16

長男の燻製(ベーコン)作り

彼は、夏休みの自由研究にベーコン作りを選んだ。
手作りのベーコンは抜群に美味いから、というのが理由。

ベーコンは、
・肉の塩漬け(香草入り)
・香草、野菜とのマリネ
・風乾
・燻製
と大きく四つの工程がある。
待ち時間が長い(特に塩漬けとマリネ)ので、10日間ほどかかる。
夏場なのでその間冷蔵庫のスペースをかなり占有する。

まずは、塩漬け(2日間ほど)
Dscf1112

Dscf1131

次に、野菜とマリネ(1週間は漬け込む)
Dscf1132

風乾 良く乾かさないと煙の色がつきにくい。
Dscf1139

このチップで燻す。 今回は長男はリンゴを選択。(普通はベーコンは桜が多い)
Dscf1140

十数年前に米国から個人輸入した燻製器
今回は、温燻。炭火を起こし、チップをくべて、時々炭とチップを追加しつつ4時間ほど燻製する。

Dscf1145

出来た。
Dscf1152

Dscf1153

とりあえずピザにして食べました。 まいう!
Dscf1156

これで レポート作成したら夏休みの自由研究も終わり。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008/07/09

本日の収穫

Dvc00102上から時計回りに、
・花が咲き始めたオレガノ
・ナス(一本だけ庭に植えました)
・斑入りのバジル



Dvc00103 これらを調理してミートソースを作りました。
夕食は、スパゲティミートソースでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレガノの花

Dvc00101
咲き始めました。蕾も沢山付いてます。
オレガノには、虫がほとんど来ないのですが、流石に花には蝶々が来て蜜吸ってました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/01

バーベキュー

バーベキュー
今日の夕食は、バーベキュー。まぁ多分本年最後。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/21

やきいも完成

やきいも完成
一時間ほどでできました。めちゃめちゃ旨いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

焼きイモを作る

焼きイモを作る

イモを塩水に漬け。(塩加減と漬ける時間が秘伝なのだが)

焼きイモを作る

コンボクッカーの中にイモが鍋底に直接着かない様に中に網を敷いてストーブにのっけて焼く。サツマイモの澱粉糖化酵素は二種あり最適温度帯も二つあるわけだがそうそう微妙な温度管理をしているわけにもいかないので、50度から80度あたりをゆっくり通過させる。それにはストーブトップにコンボクッカーを載せるのがピッタリなのだ。
その上で、コンボクッカーは最終的には200度あたりにまで熱くなる。比較的低温で糖化は進んで甘さは十分なわけだが、高温まで持っていくことで水分が抜けて味が濃くなって美味くなる。なので、最終段階では結構温度は高くするのもコツ。
これらの要素を、薪ストーブのトップにコンボクッカーという形は満足させるわけだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/31

冷凍イチゴ

Dvc00021 冷凍イチゴ2.7キロ鍋に入ってます。今日コストコで買ってきました。シーズンならばもちろん生で作りますが、季節外れなので冷凍です。米国産とかだと結構手ごろな値段です。
ちなみに今日の尼崎店は午前中来場者多かったです。ちょっとびっくりしました。
これからイチゴジャムを作ります。無論ジャムを買うより大分安く上がります。もちろん手間賃は入れずにですけども。ジャムは糖度をたかくすることで腐敗を防ぐ保存食です。なので、最近の甘さ控えめジャムは冷蔵庫に入れて保存しなければなりませんが、糖度を伝統的なジャムの濃度にすれば、冷蔵はしなくて良いです。もちろん、保存瓶の消毒、封入後の煮沸消毒(うちは煮沸消毒ではなく低温殺菌をします。80度で半日ほど)はやりますけど。

基本的なレシピは、イチゴの重量の半分の砂糖を使います。もっと増やした方が保存性はよくなりますが、これで出来上がりで糖度65位に上がります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)